こんにちは、@ケヤキです!
今回は、
惜敗のような惨敗。
で今日の試合を振り返ります!!
岡本も坂本もいないのに

今日のジャイアンツのスタメンは、
岡本和真・坂本勇人の名前がありませんでした。
岡本は、腰の軽い痛み。
坂本は、軽い体調不良。
ある意味大チャンスだった。
それなのに青柳は、毎イニング四球
粘った投球だったけれど、5回。
先頭の丸の四球から、大城のヒット、
若林のタイムリーなどで5回途中で、KO。
変わった桑原も、ホームランを打たれて、
この回に5点取られて、
7ー0
あはは、また負けるよ…笑
7回までの打線
初回の近本がヒットを打つも、
糸原がダブルプレー。
そこからは、1人のランナーも出ずに、
7回まで進む。
田口は、ストレートを見せて、
緩い変化中で、打ち取り、省エネピッチング。
みんな当てに行く感じで、完全に冷え切った試合だった。
自分もよく最後まで試合見たなぁ〜笑
まぁ最後盛り上がったけど…照
小林ナイスピッチング

6回からマウンドに上がったのは、
先日トレードで阪神にきた、小林だった。
初登板で緊張はあったと思う。
7点差ビハインドだったとしても…
(本人は、緊張したって言ってる)
そんな中、
2安打・無失点・4奪三振!
真上から振り下ろされる腕。
フォークは、バッターから見れば、
かなりの落差があると思う。
テレビからでもあった!
小川一平の精度がよくなった感じ!!
これから期待できる!
スアレス意外で頼れそうなピッチャーになりそう!
小川も今日は、良かったな!
四球はあったけど、コントロールよくなった気がする!
アウトコースかなりいい球だった!
8回からじゃ遅いんだ…
さぁ8回・9回。
実際よくやったよ。
大山のヒットからみんなで繋いで、
8回に4点。
代打の木浪・中谷は勝負強さを感じた!
9回には、大山の2ランホームランで1点差!
けど、原監督は、すぐに中川にチェンジ。
そのあとは、2つ三振でゲームセット。
8回から田口のリズム崩して、ここまでよく打ったけど、
8回からだと遅かったね。
それまでに1点取ってれば、全然違かった。
田口から簡単に抑えられすぎた。
もっと粘れたところ、四球一つでもあったら、いろいろできたと思う。
今日は、田口と原監督にやられた感じあったな。
これで、13年連続のジャイアンツに対して負け越しが決定した。
東京ドームでは、8連敗。
もう恥ずかしいし、ジャイアンツファンにいじめられるから、
明日は、西勇輝で勝ってくれ…
もうメンタルきついぞ…
このブログについて
このブログでは、
・阪神の情報やデータのまとめ
・阪神ファンが読んで面白いと思う
このようなことができる、ブログ作りを目指してます!
Twitterもやってるので、フォローよろしくお願いします!
普段ブログでは、他にも
「商品紹介」「ウイイレ」
こんな記事も書いています!
ぜひ、読んでみてください!
新しく作りました!
YouTubeチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/channel/UC6JpT4fpqjCFYk2akV8WxWg?view_as=subscriber
よかったら、こちらも押してね!
励みになります…
あと、他のブロガーさんも見れます!
↓
にほんブログ村